下北沢の歯医者 下北沢せきにし歯科
〒155-0033
東京都世田谷区代田6丁目3−1
KAWANO SHIMOKITA NORTH 2F
[ TEL:03-6416-8602 ]

審美歯科

当院の審美歯科

審美歯科

審美歯科というと、一般的に歯の色や形をきれいにするものだという印象があり、実際に歯だけを改善するクリニックも多く存在します。しかし、当院では、「歯と歯肉の調和」が最も大切だと考えています。歯周病認定医による審美治療では、歯肉をきれいに整えるという、歯周病治療の技術を活かした治療が可能です。

審美歯科の重要の要素

  1. 安定性
  2. どんなに見た目が美しくなっても、歯周病に感染していては、将来抜けるのを待つだけになってしまいます。歯を支える歯周組織、つまり歯肉や骨の検査・治療を確実に終わらせておく必要があります。せっかく美しく直した歯をできるだけ長く持たせるためには、歯周病の予防が必須となります。ですので、美しい状態を生涯にわたって安定させることが可能となります。

  3. 歯肉の審美治療
  4. 歯周形成外科という治療は、当院で積極的に行う治療のひとつです。具体的には、歯周病や生まれつきの問題などで、歯ぐきが下がってしまったり、変形してしまったりした歯肉を再生させたり、薄い歯肉を厚くしたり、硬い歯肉を移植したり、歯肉も美しく仕上げ、歯と歯肉が調和した状態を目指せるということです。歯肉の状態も改善することで歯と歯肉の自然な調和を実現することができます。

被せ物の種類

被せ物の種類

ダイレクトボンディング
(コンポジットレジン)

コンポジットレジンは光をあてると固まります。コンポジットレジンは歯よりももろく、柔らかい材料です。噛む力が加わると割れてしまったり、経年的に削れてしまいかみ合わせが悪くなったりすることがあるため、適用できる範囲に限界があります。範囲が大きくて詰める量が多い場合、もともとインレーが入っていた場合は、インレーとなります。

インレーについて

むし歯のサイズで決まります。小さなむし歯であればプラスチックのレジンで直接修復することができますが、むし歯が大きく、残る歯質が少なくなる場合は、歯科技工士に製作を依頼して、強度のために硬い素材で覆わなければなりません。

インレー歯の一部分を削り、その凹み部分に硬い詰め物をはめ込む治療
アンレーインレーよりもサイズが大きい、歯の尖っている部分まで覆う硬い詰め物

クラウンについて

むし歯がかなり大きい歯や根管治療をした歯、すでにクラウンが入っている歯の見た目を改善したい歯に行う治療になります。一般的にはかぶせ物、差し歯と呼ばれるものがクラウンになります。

ブリッジについて

むし歯や歯周病、不慮の事故で歯を失った。選べる治療方法は「インプラント」「入れ歯」「ブリッジ」の3種類しかありません。なかでもブリッジは、失った歯の本数が少ない場合に用いられる治療です。失った部分の前後に残っている歯を削って利用し、ブリッジの名前の通り、橋を架けるように連続性を保った人工歯を被せます。違和感も少なく自分の歯のように噛むことができます。

FAQ

FAQ

Q1. 審美歯科治療は安全ですか?

審美歯科の治療には、安全性で特に問題となる治療法はありません。

Q2. 審美歯科治療は痛くないですか?

一般歯科と同程度で、麻酔が効いていれば大丈夫です。

審美歯科の症例

主訴:歯が欠けたので治したい、
全体的なチェックもしたい

不適合な詰め物が見受けられました

FAQ

右下一番奥、第二大臼歯の歯間部に欠損があり、不適合な詰め物が多数見うけられました。

歯周ポケット3mm以下

FAQ FAQ

歯周ポケットは3㎜以下で炎症は少なく、歯周炎は見うけられませんでした。

プラークの付着を確認

FAQ

しかし、プラーク(細菌)は全体の71%に付着していました。不適合な詰め物を除去してむし歯治療をするにあたり、むし歯は細菌感染が原因なので、ご自身によるセルフケアをしっかり習得していただくことが最優先。

虫歯リスクの確認

FAQ

唾液検査から、むし歯リスクが高いことが判明。精度の高い治療のためには、プラーク(細菌)のないクリーンな状態で処置をする必要がある。セルフケアトレーニングでプラーク(細菌)は全体の11%まで改善しました。

金属をオールセラミッククラウンへ

FAQ

むし歯の範囲に合わせて治療法を決定。金属をはずし、むし歯を除去。ほとんど歯質がなく広範囲なため、オールセラミッククラウンへ。

中範囲はセラミックインレー

FAQ

中範囲では型どりが必要になり、セラミックインレー(部分的詰め物)にしました。

狭い範囲はダイレクトボンディングで
修復

FAQ

比較的狭い範囲の場合は、直接口の中で詰めることが可能。ダイレクトボンディングで修復。治療終了後、最終的な評価をしました。

最終評価

FAQ

歯周ポケットおよび炎症はさらに改善。

FAQ

プラーク(細菌)は全体の23%とやや復活傾向。歯間部に付着が多く、今後入念なケアが必要。

FAQ

リスク検査の結果も改善した(青の面積が増加)。特に唾液の量が増加。

FAQ

全ての治療を終え、適合の良い補綴装置かつ、メタルフリーになりました。

治療詳細

※保険外診療。治療期間、費用、施術の流れ、仕上がりに関しては個人差があります。副作用(リスク):一時的に歯がしみたり、かみ合わせの違和感を感じることがあります。ごくまれに接着剤・コンポジットレジンにアレルギーを持つ方がいます。天然歯同様むし歯のリスクはなくなりません。

診療案内

ホームへ戻る