セカンドオピニオン
セカンドオピニオンとは

下北沢せきにし歯科では、歯科治療のセカンドオピニオンを受け付けております。
セカンドオピニオンとは、診断や治療方法について、現在受診している担当医とは別の医師に意見を求めるものです。
患者さんがより良い治療を受けるための大切な権利として認められています。
【他の歯科医院に通院中の方へ】
こんなお悩みはありませんか
- 今の歯科医院の治療方針や説明に、心から納得できていない…
- 他の先生なら、どんな治療法を提案するのか聞いてみたい…
- 提示された治療計画がベストなのか、専門家の意見がほしい…
セカンドオピニオンは、こうしたお悩みを解消し、患者さんが納得した上で治療を受ける選択をするために行われます。
セカンドオピニオンを受けたからといって、必ずしも転院したり、相談先の医院の治療を受けなければならないということはありません。
あなたに合った治療の選択肢を見つけるために、まずはご相談ください。
セカンドオピニオンをご希望の方へ
セカンドオピニオンは、公的医療保険制度が適用されない自由診療(保険外診療)となっています。
そのため、費用は全額自己負担になります。
「検査不要で、治療の相談だけしたい」という場合も、セカンドオピニオンとして承っています。
現在治療を受けている医院の紹介状や検査データ、治療データ等がございましたら、ご来院時にご持参ください。
保険外カウンセリングの料金
30分 | 10,000円(税抜) |
---|---|
60分 | 20,000円(税抜) |
※検査を行う場合は、別途費用がかかります。
当院の診療方針につきましては、以下のページをご覧ください。
初めての方へ