歯に痛みがある
【50代女性】
左奥歯が仕事が忙しくなると
上下とも痛くなる。
歯周病含め今の状態が気になる。
- 担当医
- 関西 一史 先生
- 主訴
- 左奥歯が仕事が忙しくなると上下とも痛くなる。
毎月メインテナンスしていた歯科医院が閉院した。
歯周病含め今の状態が気になる。
全体のメインテナンスもしたい。矯正治療はやりたくない。
- 期間
- 1年(メインテナンス予防1年目)
- 費用
- 979,000円
- 治療内容
- 全顎治療:歯周病治療、根管治療、
歯肉弁剥離掻爬術(フラップ手術)、
セラミック治療、ダイレクトボンディング
- 治療に伴うリスク
- ・治療の効果を発揮するのは、口腔衛生環境の維持にかかっているため、正しいケアと歯科医院でのメインテナンス予防が必要です。
・くいしばりや歯ぎしりがある場合、負担がかかりやすくなり、割れや欠けが発生する可能性があります。
【60代女性】
左下奥歯が痛い。
ストレスがたまると痛くなる。
根本的な原因を知り、根本的な治療をして不安を取り除き、
自分の歯を維持したい。
- 担当医
- 関西 一史 先生
- 主訴
- 左下奥歯が痛い。ストレスがたまると痛くなる。
2カ所歯科医院へ行ったが、かみ合わせが原因といわれている。
根本的な原因を知り、根本的な治療をして不安を取り除き、自分の歯を維持したい。
インプラント、矯正はやりたくない。
- 期間
- 2年(メインテナンス予防1年目)
- 費用
- 1,693,500円
- 治療内容
- 全顎治療:歯周病治療、抜歯、歯槽堤保存術、根管治療、
セラミック治療、ダイレクトボンディング、部分入れ歯治療(金属床)
- 治療に伴うリスク
- ・治療の効果を発揮するのは、口腔衛生環境の維持にかかっているため、正しいケアと歯科医院でのメインテナンス予防が必要です。
・くいしばりや歯ぎしりがある場合、負担がかかりやすくなり、割れや欠けが発生する可能性があります。
【50代男性】
数年前から左下の
一番奥の歯が噛んだときに痛む。
通院していた歯科で痛みはとれないがまだ抜かない方が良い
といわれたが、ずっと痛いままなので不安になり来院。
- 担当医
- 関西 一史 先生
- 主訴
- 数年前から左下の一番奥の歯が噛んだときに痛む。
通院していた歯科で痛みはとれないがまだ抜かない方が良いといわれたが、ずっと痛いままなので不安になり来院。
- 期間
- 5年
(実質2年、本人都合により3年中断、メインテナンス予防1年目)
- 費用
- 434,500円
(保険治療、矯正治療)
- 治療内容
- 全顎治療:歯周病治療、抜歯、根管治療、
咬合治療・矯正治療、フルメタルクラウン(保険)
- 治療に伴うリスク
- ・治療の効果を発揮するのは、口腔衛生環境の維持にかかっているため、正しいケアと歯科医院でのメインテナンス予防が必要です。
・くいしばりや歯ぎしりがある場合、負担がかかりやすくなり、割れや欠けが発生する可能性があります。
【50代男性】
数年前右上の歯が抜けたが
放置していたが、
2ヶ月前から隣の歯も揺れてきた。
歯ブラシをするとしみる。
- 担当医
- 関西 一史 先生
- 主訴
- 数年前右上の歯が抜けたが放置していたが、2ヶ月前から隣の歯も揺れてきた。
歯ブラシをするとしみる。
歯科は苦手で15年ぶり。
できるだけ保険で治療したい。
- 期間
- 6年
(実質2年、本人都合により4年中断、メインテナンス予防1年目)
- 費用
- 448,000円
(保険治療、矯正治療)
- 治療内容
- 全顎治療:歯周病治療、抜歯、根管治療、
咬合治療・矯正治療、
フルメタルクラウン(保険)、
総入れ歯・部分入れ歯(保険)
- 治療に伴うリスク
- ・治療の効果を発揮するのは、口腔衛生環境の維持にかかっているため、正しいケアと歯科医院でのメインテナンス予防が必要です。
・くいしばりや歯ぎしりがある場合、負担がかかりやすくなり、割れや欠けが発生する可能性があります。
【60代女性】右上奥歯2本から出血する。
2週間前から噛むと痛みがあり、1週間前にかなり強い痛みが出た。
歯が折れた人が周りにたくさんいるので、できるだけ歯を残したい。
- 担当医
- 関西 一史先生
- 主訴
- 右上奥歯2本から出血する。2週間前から噛むと痛みがあり、1週間前にかなり強い痛みが出た。
歯が折れた人が周りにたくさんいるので、できるだけ歯を残したい。
- 期間
- 3年(メインテナンス予防1年目)
- 費用
- 4,220,700円
- 治療内容
- 全顎治療:歯周病治療、根管治療、
矯正治療(一部矯正専門医へ紹介)、
メタルフリー治療(セラミック治療、ダイレクトボンディング)
- 治療に伴うリスク
- ・治療の効果を発揮するのは、口腔衛生環境の維持にかかっているため、正しいケアと歯科医院でのメインテナンス予防が必要です。
・くいしばりや歯ぎしりがある場合、負担がかかりやすくなり、割れや欠けが発生する可能性があります。
【50代女性】他院で治療中の左上下が痛くてかめない。
むし歯を全部治療したい。
見た目を良くしたい。
- 担当医
- 関西 一史先生
- 主訴
- 他院で治療中の左上下が痛くてかめない。
むし歯を全部治療したい。見た目を良くしたい。
- 期間
- 2年
- 費用
- 1,290,000円
- 治療内容
- 歯周病治療、APF(歯肉弁根尖側移動術)、根管治療、咬合治療、ダイレクトボンディング、セラミック治療
- 治療に伴うリスク
- ・治療の効果を発揮するのは、口腔衛生環境の維持にかかっているため、正しいケアと歯科医院でのメインテナンス予防が必要です。
・くいしばりや歯ぎしりがある場合、負担がかかりやすくなり、割れや欠けが発生する可能性があります。